第十番 三室戸寺 : 西国三十三所

当山は西国観音霊場十番の札所で、本山修験宗の別格本山です。五千坪の大庭園は枯山水・池泉・広庭からなり、五月のツツジ(二万株)・六月のアジサイ(一万株)・七月のハス・秋の紅葉など四季を通じて美しい花模様を楽しんでいただけます。

御詠歌  夜もすがら 月を三室戸 わけゆけば 宇治の川瀬に 立つは白波
宗派 本山修験宗 開基 行表和尚
御本尊 千手観世音菩薩 創建 宝亀元(770)年

参詣ガイド 地図 大きな地図で見る

住所
〒611-0013 京都府宇治市莵道滋賀谷21
交通
  • 京阪電車 三室戸下車 徒歩15分
駐車場
(300台)
拝観料
大人500円, 小人300円
アジサイ園開園期間 大人800円, 小人400円
つつじ園開園期間 大人800円, 小人400円
拝観時間
4/1〜10/31 8:30〜16:30(受付 ~15:40)
11/1〜3/31 8:30〜16:00(受付 ~15:10)
納経時間
4/1〜10/31 8:30〜16:30(受付 ~15:40)
11/1〜3/31 8:30〜16:00(受付 ~15:20)
・8月13日~15日、12月29日~31日は閉門
・宝物館一般公開 毎月17日9時より20分限り開扉
 Webサイト参照
電話
0774-21-2067
ウェブサイト
https://www.mimurotoji.com/
毎月十七日 宝物館一般公開(9時より20分限り)
四月下旬~五月中旬 ツツジ・シャクナゲ園 公開
六月上旬~七月上旬 アジサイ園 公開
七月上旬~八月上旬 ハス公開
七月上旬 ハス酒を楽しむ会
八月九日 千日まいり
十一月下旬 観音様の足の裏を拝する会

約一二〇〇年前(宝亀元年)、光仁天皇の勅願により、三室戸寺の奥、岩淵より出現された千手観世音菩薩を御本尊として創建されました 開創以来、天皇・貴族の崇敬を集め、堂塔伽藍が整い、霊像の霊験を求める庶民の参詣で賑わうこととなりました。宝蔵庫には平安の昔を偲ぶ五体の重要文化財の仏像が安置されております。現在の本堂は約一八〇年前(文化二年)に建立された重層入母屋造りの重厚な建築で、その背後には室町時代の十八神社社殿、東には鐘楼・三重塔があります。

あじさい飴

あじさい飴
320円

岩井製菓


ひやしあめの素

ひやしあめの素
300g 864円

溶かすだけで「ひやしあめ」や「あめ湯」をご自宅で作って頂ける、生姜味がピリッと効いた水飴です。大きな特徴として、原料に米飴を使用しております。米飴を使うことで、あっさりした品のある味に仕上げました。


壺飴三昧

壺飴三昧
300g x 3 2,160円

ひやしあめの素に加え、抹茶の水飴、キンカンの水飴の3本セットです。そのままでも溶かしても、どちらでもおいしく頂けます。


巾着京飴

巾着京飴
100g 324円

昔ながらの京飴です。抹茶飴、べっこうあめ、梅干、苺ミルク、サイダー等、様々な種類をご用意しております。


野菜飴・フルーツ飴

野菜飴・フルーツ飴
18粒 540円

ミニチュアキャンディー。野菜やフルーツの形を模った、お子様に人気のキャンディーです。


にぎり寿司飴

にぎり寿司飴
45g 432円

ガリまで飴で表現しました。外国の方にも人気のミニチュアキャンディーです。


抹茶飴

抹茶飴
200g 324円

宇治抹茶の味わいが口いっぱいに広がる当店のスタンダード商品。ご当地、お茶処・宇治の抹茶を贅沢に使用した「抹茶飴」は、地元宇治の方や京都・宇治観光のお土産として、長年親しまれている逸品です。


抹茶入り水晶飴

抹茶入り水晶飴
180g 324円

透き通った飴の生地の中に、ご当地宇治の最高級抹茶をそのまま閉じ込めました。口の中で転がしていくうちに後から抹茶の味わいが口いっぱいに広がり、ひと粒で2度愉しんでいただけます。「抹茶入水晶飴」はあっさりした抹茶飴として定着しており当店の人気商品です。


フィッシュドロップ

フィッシュドロップ
165g 324円

お魚の形をしたドロップキャンディです。 魚の形がとてもかわいい、みているだけで楽しいキャンディ。 苺・アップル・サイダー・グレープ・オレンジ・レモン・ハッカの7種の味わいが楽しめます。


切りみかん

切りみかん
165g 324円

みかん味の京飴をみかんの形に裁断したキャンディです。


ごま千枚

ごま千枚
110g 378円

あられのような歯ごたえのあめ菓子「ごま千枚」は、京都・宇治のお土産として長年親しまれている当店オリジナル商品です。さっぱりとした甘さとゴマの香ばしい味わい。白ごま・黒ごま・宇治抹茶の3種類の味を楽しめます。